最新の更新
幸町一丁目にあった犬塚医院を紹介(2023/04/16)
|
釜山の実業家 福田増兵衛のデータ修正(2023/01/13)
|
Zoom会議用URL(2022/08/17)
|
富平町一丁目にあった北村製菓問屋を紹介(2022/08/11)
|
Zoom会議用URL(2022/06/15)
|
辨天町2丁目の歴史を紹介(2022/07/19)
|
Zoom会議用URL(2022/06/15)
|
辨天町一丁目の歴史を紹介(2022/06/14)
|
Zoom会議用URL(2022/05/21)
|
辨天町の歴史を紹介(2022/05/16)
|
釜山湾の入り口にある五六島を紹介(2022/04/23)
|
本町5丁目の歴史を紹介(2022/04/20)
|
本町4丁目の歴史を紹介(2022/03/15)
|
富平町2丁目にあった宮嶋軒を紹介(2022/01/30)
|
本町3丁目の歴史を紹介(2021/11/13)
|
本町2丁目の住所表示史を紹介(2021/10/19)
|
本町2丁目の歴史を紹介(2021/09/14)
|
本町一丁目23番地付近を紹介(2021/08/16)
|
本町一丁目の歴史を紹介(2021/07/23)
|
西町2-17を紹介(2021/05/25)
|
西町1-12を紹介(2021/05/25)
|
大倉町にあった博文堂書店の画像追加(2021/05/15)
|
本町にあった辨天座を紹介(2019/12/24)
|
寶水町の日本基督教釜山教会に写真を追加(2019/04/09)
|
新コーナー「釜山で最初は」開始
最初の朝鮮語(ハングル)新聞発行は釜山(2019/2/27)
|
釜山の都市ガスを考える(2019/2/12)
|
釜山の女医 西山鶴子を紹介(2018/12/14)
|
土師盛貞、山本坂太郎、宇都宮益治、山野秀一、
土屋傳作、乾明、篠崎昇之助、上田秀治
(2018/12/07)
|
韓国の景気は絶好調と書いてみましたw(2018/12/06)
|
釜山清国居留地を考える(2018/11/22)
|
釜山の街角の寶水洞を分離(2018/11/16)
|
釜山の市電 (戦後)を修正(2018/11/15)
|
釜山の寶水町にあった篠崎商店を紹介(2018/11/14)
|
ハングルを考える(2018/09/14)
|
亀甲船を考える(2018/08/24)
|
釜山の寶水町地図(昭和11年)を追加(2018/08/16)
|
大邱の道立病院の基礎を作った藤縄文順を紹介(2018/8/10)
|
中央洞4街にあった国際旅客ターミナルを削除。現在は沿岸ターミナル
(2018/8/9)
|
釜山の富平町にあった西本願寺の説明を追加(2018/08/08)
|
釜山の富平町にあった六華幼稚園(西本願寺付属)を追加(2018/08/08)
|
投稿欄に「栄山浦・羅州の旧日本家屋」を追加(2018/2/15)
|
投稿欄に「曾祖父・古川義雄と朝鮮での暮らし」を追加(2018/2/14)
|
有事の日本人帰国手段(2018/1/16)
|
釜山の寶水町にあった黒橋(寶水橋)の加筆修正(2017/04/21)
|
光復路を追加 (2017/03/22)
|
釜山の街角(道路別)を新設 (2017/03/22)
|
釜山の寶水町にあった黒橋(寶水橋)の加筆修正(2017/03/16)
|
野口雨情の詩「釜山にて」を紹介(2017/03/07)
|
釜山の草梁町にあった釜山中学の写真追加(2017/03/03)
|
釜山の西大新町にあった第二小学校を修正(2017/03/03)
|