fSvjXcAa9J3OA
Home > 交通史

駅名表示板(上仁川駅)

朝鮮総督府交通局にご尊父さまがお勤め
だったASさまより 当時の写真やご指導を
いただきました。

機関車の正面にある車体番号表示板が
数字のみなので昭和1桁の撮影だと
いう事です。
昭和2桁になると「ミカサ」「ミカイ」「ミカニ」
のようなカタカナに数字を後に付けた
表示になるのです。

今回のテーマの駅名表示板をご覧下さい。
機関車の右手の人々の後方で、下図は
駅名表示板の部分を拡大したものです。

中央に漢字、左右にハングルとひらがな
下のほうにはローマ字で駅名が表示されて
います。

列車内のアナウンスは日本語だけですが駅の
構内放送は日本語と朝鮮語を交互で案内を
していたようです。

戦争が始まり、鐵道が軍の指揮下で運用が
始まると防諜上の理由からハングルとローマ
字は消されたらしいと聞いています。
理由や時期など正確な事は不明

気になるのが駅名の「上仁川」のハングル表示です。
通常の韓国語では「上」の文字がハングルでは
」、 「川」の文字は「」なのです。

写真の駅名表示板では横線がひとつ多い「」と「」になっています。

京城(ソウル)と仁川を結ぶ京仁線は明治時代、朝鮮で最初に作られた鐵道なのです。
昔の発音がそうだったのかも知れません。

現在の駅名は東仁川(동인천)に改称されています。


. 歴史 . 生活と文化