fSvjXcAa9J3OA
近・現代史年号一覧 


Home . 歴史 . 人物 . 交通史
<      
年号 日 年号 中 年号 韓 干支 皇紀 西暦 檀紀 備考
永正3年 正徳    丙寅 ひのえ とら 2166 1506
大永2年 嘉靖    壬午 みずのえ うま 2182 1522
永禄10年 隆慶    丁卯 ひのと う 2227 1567
天正元年 萬暦 癸酉 みずのと とり 2233 1573
天正19年 萬暦19 宣祖24年 辛卯 かのと う 1591 8/13秀吉唐入を発表
10/10名護屋城着工
天正20年
文禄元年
萬暦20 宣祖25年   壬辰 みずのえ たつ      1592      3/12 小西府中着
4/12 一番隊(小西・宗)牧島上陸
4/13 一番隊 釜山鎮攻略
4/14 一番隊 東莱攻略
4/16 一番隊 梁山攻略
4/17 一番隊 密陽攻略
4/17 二番隊(加藤・鍋島)釜山上陸
4/17 三番隊(黒田・大友)釜山上陸
4/18 三番隊 金海攻略
4/? 五番隊(福島)釜山上陸
4/19 六番隊(小早川)釜山上陸
4/19 七番隊(毛利)釜山上陸
4/20 二番隊 慶州攻略
4/21 二番隊 永川攻略
4/24 一番隊 尚州攻略
4/27 一番隊 忠州攻略
5/2 一.二番隊 漢山占領
5/2 四番隊(島津)釜山上陸
5/2 八番隊(宇喜多)釜山上陸
5/4 玉浦海戦
5/22 一.二番隊 臨津攻略
5/29 泗川海戦
6/2 唐浦海戦
6/6 栗浦海戦
6/16 一.二番隊 平壌攻略
6/21 明軍が遼陽を出発
7/7 見乃梁海戦
7/9 安骨浦海戦
7/23 2王子会寧で捕捉
8/23 釜山海戦
8/27 長政延安を囲む
8/29 明軍と講和交渉
12/8 文禄に改元
文禄2年 萬暦21 宣祖26年   癸巳 みずのと み     1593      1/5 明軍 平壌到着
1/7 明軍総攻撃 小西敗走
1/10 小西漢城着
1/22 日本軍漢山に集結
1/26 立花・小早川明軍と遭遇戦
1/29 明軍開城に戻る
2/10 熊川海戦1
2/12 熊川海戦2
2/18 熊川海戦3
2/22 熊川海戦4
2/12 幸州山会戦(水原)
2/16 明軍平壌に戻る
3/? 明軍と講和交渉
3/6 熊川海戦5
4/18 日本軍漢城から撤退
5/8 明使 小西名護屋に向かう
6/15 咸安を占領
6/16班城を占領
6/18鼎津占領
6/21晋州を包囲
6/29晋州攻略破壊し撤退
文禄3年 萬暦22 宣祖27年   甲午 きのえ うま    1594      9/29長門浦海戦1
10/1長門浦海戦2
10/8水営を閑山島に移動
文禄4年 萬暦23 宣祖28年   乙未 きのと ひつじ    1595     
文禄5年
慶長元年
萬暦24 宣祖29年   丙申 ひのえ さる    1596      9/1 秀吉明使と会見
9/2 秀吉国書に怒る
12/27慶長に改元
慶長2年 萬暦25 宣祖30年   丁酉 ひのと とり    1597      慶長の役開始
1/?李舜臣解任 後任元均
7/15 漆川梁海戦で元均死
8/2李舜臣再起用
6/6 鳴梁海戦
慶長3年 萬暦26 宣祖31年   戊戌 つちのえ いぬ    1598      8/18秀吉没
8/22 明と和平交渉
11/18 露梁海戦で李舜臣没
11/24 毛利 釜山発
11/25 小西・宗 釜山発
慶長12年 宣祖40年            1607      1回朝鮮通信使
元和3年 光海君9年            1617      2回朝鮮通信使
元和6年 泰昌    庚申 かのえ さる 2280 1620
元和7年 天啓    辛酉 かのと とり 2281 1621
寛永元年 仁祖2年          1624      3回朝鮮通信使
寛永5年 崇禎    戊辰 つちのえ たつ 2288 1628
寛永13年 仁祖14年          1636      4回朝鮮通信使
寛永20年 仁祖21年          1643      5回朝鮮通信使
正保元年 順治    甲申 きのえ さる 2304 1644
明暦元年 孝宗6年          1655      6回朝鮮通信使
寛文2年 康熙    壬寅 みずのえ とら 2322 1662
天和2年 粛宗8年          1682      7回朝鮮通信使
正徳元年 粛宗37年          1711      8回朝鮮通信使
享保4年 粛宗45年          1719      9回朝鮮通信使
享保8年 雍正    癸卯 みずのと う 2383 1723
元文元年 乾隆    丙辰 ひのえ たつ 2396 1736
寛延元年 英祖24年          1748      10回朝鮮通信使
明和元年 英祖40年          1764      11回朝鮮通信使
寛政8年 嘉慶    丙辰 ひのえ たつ 2456 1796
文化元年 嘉慶9年    戊寅 つちのえ とら 2464 1804
文化8年 純祖11年          1811      12回朝鮮通信使
文政4年 道光    辛巳 かのと み 2481 1821
天保5年 道光7年 憲宗1年          1834       
天保11年 道光 2560 1840
天保12年 道光 2561 1841
天保13年 道光 2562 1842
天保14年 道光 2563 1843
天保15年
弘化1年
道光 2564 1844 旧12/2 弘化に改元
弘化2年 道光 2565 1845
弘化3年 道光 2566 1846
弘化4年 道光 2567 1847
弘化5年
嘉永1年
道光 戊申 つちのえ さる  2568 1848 旧2/28 嘉永に改元
嘉永2年 道光 哲宗1年 己酉 つちのと とり  2569 1849
嘉永3年 道光 庚戌  かのえ いぬ  2570 1850
嘉永4年 咸豐1    辛亥 かのと い 2511 1851
嘉永5年 咸豐    壬子 みずのえ ね 2512 1852
嘉永6年 咸豐    癸丑 みずのと うし 2513 1853 6/3 ペリー来航
嘉永7年
安政1年
咸豐    甲寅 きのえ とら 2514 1854 1/11 ペリー再来航
3/3 日米和親条約締結
旧11/27 安政に改元
安政2年 咸豐    乙卯 きのと う 2515 1855
安政3年 咸豐    丙辰 ひのえ たつ 2516 1856 7月 米国総領事ハリス着
安政4年 咸豐    丁巳 ひのと み  2517 1857
安政5年 咸豐    戊午 つちのえ うま 2518 1858 6月 
安政6年 咸豐    己未 つちのと ひつじ 2519 1859 神奈川:長崎:函館の3港を開港 
安政7年
万延1年
咸豐    庚申 かのえ さる 2520 1860 旧3/18 万延に改元
1/19 遣米使節(咸臨丸)出発
3/3 井伊直弼暗殺
万延2年
文久1年
咸豐    辛酉 かのと とり 2521 1861 旧2/19 文久に改元
文久2年 同治1    壬戌 みずのえ いぬ 2522 1862 8/21 生麦事件
文久3年 同治2 高宗1年 癸亥 みずのと い 2523 1863 6/28 英鹿児島砲撃
文久4年
元治1年
同治3    甲子 きのえ ね 2524 1864 旧2/20 元治に改元
Xが王に、大院君が国政掌握
8/2 英米蘭仏下関砲撃
元治2年
慶応元年
同治4      乙丑  きのと うし  2525 18654198 旧4/7 慶応に改元
慶応2年同治5      丙寅 ひのえ とら 2526 18664199 2/23 宣教師惨殺
丙寅洋擾(仏)
8/16シャーマン号事件
慶応3年同治6     丁卯  ひのと う  2527 18674200 10/14 大政奉還
慶応4年
明治元年
同治7       戊辰  つちのえ たつ  2528 18684201 旧1/3 鳥羽・伏見の戦い
旧4/11 江戸城明渡
旧9/8 明治に改元
明治2年同治       己巳  つちのと み  2529 18694202 5/18 五稜郭陥落
7/25:版籍奉還
8/7:対馬藩が厳原藩と改称
8/15 蝦夷を北海道と改称
明治3年同治       庚午  かのえ うま  2530 18704203
明治4年同治       辛未  かのと ひつじ  2531 18714204 6/10 辛未洋擾(米)
7/14:廃藩置県
7/17:厳原藩->厳原県になる
9/04:厳原県は伊万里県に統合
10/8 岩倉特派大使訪米欧
明治5年 同治       壬申  みずのえ さる  2532 18724205 5/28 草梁倭館外務省掌管
5/29:伊万里県が佐賀県に改称
8/17:対馬は長崎県に移動
12/3 太陽暦に変更
明治6年 同治       癸酉  みずのと とり  2533 18734206 1/10 徴兵令布告
9/24 西郷下野
明治7年同治       甲戌  きのえ いぬ  2534 18744207 2/1佐賀の乱
4/4台湾出兵
明治8年光緒       乙亥  きのと い  2535 18754208 8/22 樺太千島交換条約
9/20 江華島事件
明治9年       丙子  ひのえ ね  2536 18764209 2/27 江華島条約(日朝修好条規)
10/24 神風連の乱
10/27 秋月の乱・萩の乱
明治10年       丁丑  ひのと うし  2537 18774210 2/15 西南戦争 9/24
8/21 第1回勧業内国博覧会
明治11年       戊寅  つちのえ とら  2538 18784211 5/14 大久保利通暗殺
明治12年       己卯  つちのと う  2539 18794212 4/4 沖縄県設置(琉球処分)
全国でコレラ流行
明治13年       庚辰  かのえ たつ  2540 18804213 5/? 元山開港
明治14年       辛巳  かのと み  2541 18814214
明治15年       壬午  みずのえ うま  2542 18824215 3/3 憲法視察(欧州)伊藤博文
7/23 壬午軍乱
8/13 日鮮修好条規批准(花房義質)
8/30 済物浦条約
明治16年       癸未  みずのと ひつじ  2543 18834216 釜山-呼子間海底ケーブル
1/? 仁川開港
8/20 伊藤博文帰朝
明治17年       甲申  きのえ さる  2544 18844217 2/17 兵制視察(欧州)
12/4 甲申事変
明治18年       乙酉  きのと とり  2545 18854218 1/9漢城条約
4/18天津条約
4/20巨文島占領(ポートハミルトン)
明治19年       丙戌  ひのえ いぬ  2546 18864219
明治20年       丁亥  ひのと い  2547 18874220
明治21年       戊子  つちのえ ね  2548 18884221
明治22年       己丑  つちのと うし  2549 18894222 咸鏡道や黄海道で防穀令
明治23年       庚寅  かのえ とら  2550 18904223
明治24年       辛卯  かのと う  2551 18914224 5/11 大津事件(ニコライ皇太子)
7/1 清国北洋水師横浜寄航
明治25年       壬辰  みずのえ たつ  2552 18924225
明治26年       癸巳  みずのと み  2553 18934226
明治27年       甲午  きのえ うま  2554 18944227 5月 東学党の乱(甲午農民戦争)
7/16 英国と条約改正
7/23 大院君クーデター
7/25 日清戦争
8/20 日韓暫定合同条約調印
11/23 米国と条約改正
12/1 伊国と条約改正
明治28年       乙未  きのと ひつじ  2555 18954228 4/17 下関条約
4/23 三国干渉
8/17 三浦悟楼朝鮮駐剳全権公使
10/8 閔妃暗殺
10/10 廃后
11/26 廃后取消
11/28 春生門事件
明治29年   建陽元年 丙申  ひのえ さる  2556 18964229 2/11 我館播遷(露)
3/29 京仁線モールス(米)に特許
7/03 京義線グリール(佛)に特許
明治30年   光武元年   丁酉  ひのと とり  2557 18974230 2/20 慶雲宮(徳寿宮)戻
3/22 京仁線着工
5/8 京仁線譲渡契約
6/3 釜下鉄道敷設権特許(朴h淙)
9/8 京釜線契約
10/12 大韓帝国成立
11/22 明成皇后国葬
明治31年   光武2年戊戌  つちのえ いぬ  2558 18984231 2/22 大院君死
明治32年   光武3年 己亥  つちのと い  2559 18994232 4/8 漢城電車開業
9/18 仁川-鷲梁津 開通(鐵道)
明治33年   光武4年 庚子  かのえ ね  2560 19004233 2/12 京釜鐵道発起
5/12 義和団事件(団匪)
7/8 京仁線全通
8/14 連合軍北京入城
11/12 京仁線開業式
明治34年   光武5年 辛丑  かのと うし  2561 19014234 6/25 京釜鐵道設立
8/21 京釜線着工
9/21 京釜線起工式(草梁)
明治35年   光武6年 壬寅  みずのえ とら  2562 19024235 1/31 日英同盟
明治36年   光武7年 癸卯  みずのと う  2563 19034236 10月 京仁線買収
12/17 ライト兄弟初飛行
明治37年   光武8年 甲辰  きのえ たつ  2564 19044237 2/6 日露戦争開始
2/23 日韓議定書
3/12 臨時軍用鉄道(京開)着工
4/9 臨時軍用鉄道(開平)着工
4/? 韓国保護権確立閣議決定
6/22 第一次日韓協約
明治38年   光武9年 乙巳  きのと み  2565 19054238 1/1 京釜線開通
9/5 ポーツマス条約調印
4/1 韓国通信機関依託に関する取決
5/13 韓国沿海及内海運行に関する約定
9/21 関釜連絡船開業
11/17 第二次日韓協約
10/21 馬山線開通
12/21 統監府設置(伊藤統監就任)
明治39年   光武10年 丙午  ひのえ うま  2566 19064239 1月 外部廃止(外交権)
4/3 京義線全通
7/1 京釜線を統監府鉄道局に
明治40年   光武11年
鳰、1年
丁未  ひのと ひつじ  2567 19074240 6/10 日韓協約
6/15 第2回万国平和会議
(ハーグ密使事件)
7/19 高宗退位
7/24 第三次日韓協約
8/1 大韓帝国軍解散
8/3 鳰、に改元
8/27 純宗即位(27代)
10/29 日韓警察取極
11/13 純宗昌徳宮に入る
明治41年   鳰、2年 戊申  つちのえ さる  2568 19084241 12/28 東洋拓殖設立
明治42年宣統   鳰、3年 己酉  つちのと とり  2569 19094242 1/7 韓帝地方巡幸
6/14 伊藤統監離任
6/16 曾禰荒助統監就任
10/26伊藤暗殺
明治43年宣統   鳰、4年 庚戌  かのえ いぬ  2570 19104243 5/30 寺内正毅統監就任
8/22 日韓併合条約
10月 平南線開通
明治44年宣統       辛亥  かのと い  2571 19114244 7/10 湖南線大田連山開通
8/23 朝鮮教育令
10/15 京元線龍山義政府開通
11/1 鴨緑江橋開通式
11/15 湖南線連山江景開通
明治45年
大正元年
中華民国     壬子  みずのえ ね  2572 19124245 3/6 湖南線江景裡里開通
7/15 釜山停車場旅館開業
7/30 大正に改元
10/1 湖南線裡里金是開通
10/10 中華民国成立
12/1  湖南線金是井邑開通
大正2年       癸丑  みずのと うし  2573 19134246 5/15 湖南線木浦鶴橋開通
7/1 湖南線鶴橋羅州開通
10/1 湖南線羅州松汀里開通
大正3年       甲寅  きのえ とら  2574 19144247 1/11 湖南線全通
3/20 東京大正博覧会 7/31
8/23 第一次大戦(対独宣戦布告)
9/16 京元線全通
10/10 京城朝鮮ホテル開業
大正4年       乙卯  きのと う  2575 19154248 朝鮮物産共進会
大正5年       丙辰  ひのえ たつ  2576 19164249 10/14 寺内総督離任
10/14 長谷川総督就任
大正6年       丁巳  ひのと み  2577 19174250 ロシア革命
大正7年       戊午  つちのえ うま  2578 19184251 第一次大戦終わる:シベリア出兵
大正8年       己未  つちのと ひつじ  2579 19194252 1/21 高宗死去
3/1 万歳事件(3.1独立運動)
3/3 高宗国葬
8/12 長谷川総督離任
8/12 齋藤総督就任
大正9年       庚申  かのえ さる  2580 19204253 尼港事件
大正10年       辛酉  かのと とり  2581 19214254
大正11年       壬戌  みずのえ いぬ  2582 19224255 シベリア撤兵
大正12年       癸亥  みずのと い  2583 19234256 9/1 関東大震災
10/1 朝鮮水産博覧会
大正13年       甲子  きのえ ね  2584 19244257
大正14年       乙丑  きのと うし  2585 19254258
大正15年
昭和元年
       丙寅  ひのえ とら  2586 19264259 4/26 純宗死去
6/10 純宗国葬
12/25 昭和に改元
昭和2年       丁卯  ひのと う  2587 19274260 ? 齋藤総督離任1
10/1 山梨総督就任
昭和3年       戊辰  つちのえ たつ  2588 19284261
昭和4年       己巳  つちのと み  2589 19294262 8/17 山梨総督離任
8/17 齋藤総督就任2
9/12-10/31 朝鮮博覧会
昭和5年       庚午  かのえ うま  2590 19304263
昭和6年       辛未  かのと ひつじ  2591 19314264 6/17 齋藤総督離任
6/17 宇垣総督就任
9/18 満州事変(柳条湖事件)
昭和7年       壬申  みずのえ さる  2592 19324265 1-3月 上海事変
3/1 満州建国
五・一五事件
9/15 日満議定書
昭和8年       癸酉  みずのと とり  2593 19334266 2/24 国際連盟脱退
8/7 朴敬元の事故死
12/23 皇太子誕生
昭和9年       甲戌  きのえ いぬ  2594 19344267 7/3 斉藤實内閣総辞職(帝人事件)
9/21 室戸台風
昭和10年       乙亥  きのと い  2595 19354268 4/6 満州皇帝来日
台湾博覧会
昭和11年       丙子  ひのえ ね  2596 19364269 2/26 二・二六事件(齋藤實没)
8/5 宇垣総督離任
8/5 南総督就任
昭和12年       丁丑  ひのと うし  2597 19374270 盧溝橋事件
昭和13年       戊寅  つちのえ とら  2598 19384271 4/1 普通学校を尋常小に改称
4/2 陸軍特別志願兵領施行
昭和14年       己卯  つちのと う  2599 19394272
昭和15年       庚辰  かのえ たつ  2600 19404273 9/27 日独伊三国軍事同盟締結
昭和16年       辛巳  かのと み  2601 19414274 4/1 国民学校令施行
7/27 海軍特別志願兵令
12/8 日米開戦   
昭和17年       壬午  みずのえ うま  2602 19424275 5/29 南総督離任
5/29 小磯総督就任
8/? 全鮮無尽会社統合
昭和18年       癸未  みずのと ひつじ  2603 19434276 12月 交通局設置
昭和19年       甲申  きのえ さる  2604 19444277 7/22 小磯総督離任
7/22 阿部総督就任
昭和20年       乙酉  きのと とり  2605 19454278 3/1 京釜・京義複線全通式
4/1 釜山第四埠頭竣工
7/26 ポツダム宣言
8/8 ソビエト対日宣戦布告
8/10 ポツダム宣言受諾
8/15 天皇陛下の降伏のラジオ放送
9/2 降伏調印
9/9 総督府->米軍政庁
9/28 阿部総督帰国
10/7 鉄道運行停止
10/27 日本人鉄道従業員帰国
12/29 米軍政庁令で日本人預金凍結   
昭和21年       丙戌  ひのえ いぬ  2606 19464279 1/1 交通局を運輸局に改称
3/29 運輸局を4部門に分離
5/10 私鉄を国有化(運輸部)
5/27 京釜線「朝鮮解放者号」運行開始
昭和22年       丁亥  ひのと い  2607 19474280 4/3 済州島暴動(約3万死者)
昭和23年   大韓民国    戊子  つちのえ ね  2608 19484281 5/10 国会議員選出
7/17 第一共和国憲法制定
7/17 大統領選挙
7/20 大韓民国政府樹立式典
8/15 大韓民国成立
9/25 壇紀を年号に公布施行
昭和24年中華人民共和国     己丑  つちのと うし  2609 19494282 10/1 中華人民共和国成立
昭和25年       庚寅  かのえ とら  2610 19504283 6/12 朝鮮銀行->韓国銀行
6/25 朝鮮戦争開始
6/27 大田へ遷都
7/16 大邱へ遷都
8/18 釜山へ遷都
9/15 仁川上陸作戦
9/15 通貨交換
9/29 ソウルに還都
昭和26年       辛卯  かのと う  2611 19514284 1/4 釜山に再遷都
4/11マッカーサー解任
9/8 SF平和条約署名
昭和27年       壬辰  みずのえ たつ  2612 19524285 1/8 李承晩ライン設定
4/28 SF平和条約効力発生
5/24 戒厳令
8月 李承晩再選
昭和28年       癸巳  みずのと み  2613 19534286 1/5 李承晩訪日
2/15 デノミ実施(1/100)
7/27 朝鮮戦争休戦調印
8/? ソウルに還都
昭和29年       甲午  きのえ うま  2614 19544287
昭和30年       乙未  きのと ひつじ  2615 19557288
昭和31年       丙申  ひのえ さる  2616 19564289 李承晩3選
昭和32年       丁酉  ひのと とり  2617 19574290
昭和33年       戊戌  つちのえ いぬ  2618 19584291
昭和34年       己亥  つちのと い  2619 19594292 12/14 北朝鮮へ在日帰国開始
昭和35年       庚子  かのえ ね  2620 19604293 4/19 不正選挙糾弾デモ・戒厳令
5/29 李承晩亡命
6/15 憲法改正(第2共和国
昭和36年       辛丑  かのと うし  2621 19614294 5/16 クーデター(朴正煕)
12/2 壇紀を廃止
昭和37年       壬寅  みずのえ とら  2622 19624295 1/1 西暦を年号にする
6/10 1/10デノミ
昭和38年       癸卯  みずのと う  2623 19634296 10/15 朴正煕就任(第3共和国
昭和39年       甲辰  きのえ たつ  2624 19644297 6/3 戒厳令発布
10/10 東京オリンピック
昭和40年       乙巳  きのと み  2625 19654298 7/19 李承晩 ハワイで没
7/27 李承晩国葬
8/13 ベ派兵可決(1個師団)
11/28 日韓基本条約 国交回復
11/28 日韓漁業協定 李ライン廃止
昭和41年       丙午  ひのえ うま  2626 19664299 3/24 日韓貿易協定調印
昭和42年       丁未  ひのと ひつじ  2627 19674300 5月 朴正煕再選
昭和43年       戊申  つちのえ さる  2628 19684301
昭和44年       己酉  つちのと とり  2629 19694302 2/20 50w紙幣発行
昭和45年       庚戌  かのえ いぬ  2630 19704303 3/31 よど号ハイジャック
6/17 関釜フェリー就航
7/7 京釜高速道路開通
11/30 100w硬貨発行
昭和46年       辛亥  かのと い  2631 19714304 中国・台湾の国連代表交代
昭和47年       壬子  みずのえ ね  2632 19724305 日本・台湾国交断絶
7/1 5千w紙幣発行
12/23 朴正煕就任(第4共和国
昭和48年       癸丑  みずのと うし  2633 19734306 6/12 1万w紙幣発行
昭和49年       甲寅  きのえ とら  2634 19744307 8/15 朴正煕暗殺未遂(夫人死亡)
昭和50年       乙卯  きのと う  2635 19754308
昭和51年       丙辰  ひのえ たつ  2636 19764309
昭和52年       丁巳  ひのと み  2637 19774310
昭和53年       戊午  つちのえ うま  2638 19784311
昭和54年       己未  つちのと ひつじ  2639 19794312 10/26:朴正煕暗殺
12/6 崔圭夏就任
昭和55年       庚申  かのえ さる  2640 19804313 5/17:粛軍クーデター
5/17:光州事件 戒厳令
8/27 全斗煥就任(第5共和国
昭和56年       辛酉  かのと とり  2641 19814314
昭和57年       壬戌  みずのえ いぬ  2642 19824315 1/1 夜間通行禁止解除
昭和58年       癸亥  みずのと い  2643 19834316 9/1:大韓航空機撃墜事件
10/9 ラングーン事件
昭和59年       甲子  きのえ ね  2644 19844317
昭和60年       乙丑  きのと うし  2645 19854318
昭和61年       丙寅  ひのえ とら  2646 19864319
昭和62年       丁卯  ひのと う  2647 19874320 10/29 憲法改正(第6共和国
11/29:大韓航空機爆破事件
昭和63年       戊辰  つちのえ たつ  2648  19884321 2/25 盧泰愚就任
ソウルオリンピック
昭和64年
平成元年
       己巳  つちのと み  2649 19894322 1/8 平成に改元
平成2年       庚午  かのえ うま  2650 19904323
平成3年       辛未  かのと ひつじ  2651 19914324 9/? 南北が国連同時加盟
平成4年       壬申  みずのえ さる  2652 19924325 韓国・台湾国交断絶。
平成5年       癸酉  みずのと とり  2653 19934326 2/25 金泳三就任
大田万博
平成6年       甲戌  きのえ いぬ  2654 19944327
平成7年       乙亥  きのと い  2655 19954328 1/17阪神大震災
国民学校=>初等学校
平成8年       丙子  ひのえ ね  2656 19964329 OECD加盟
平成9年       丁丑  ひのと うし  2657 19974330 IMF管理になる
平成10年       戊寅  つちのえ とら  2658 19984331 2/25 金大中就任
平成11年       己卯  つちのと う  2659 19994332
平成12年       庚辰  かのえ たつ  2660 20004333
平成13年       辛巳  かのと み  2661 20014334
平成14年       壬午  みずのえ うま  2662 20024335 中学校の義務教育開始
ワールドカップ日韓共同開催
平成15年       癸未  みずのと ひつじ  2663 20034336 2/25 盧武鉉就任
平成16年       甲申  きのえ さる  2664 20044337
平成17年       乙酉  きのと とり  2665 20054338 1/1 韓国鉄道公社(KORAIL)発足
平成18年       丙戌  ひのえ いぬ  2666 20064339
平成19年       丁亥  ひのと い  2667 20074340 4/1 住所表示変更
平成20年       戊子  つちのえ ね  2668 20084341 2/25 李明博就任
平成21年       己丑  つちのと うし  2669 20094342 5/23:盧武鉉:自殺:国民葬
6/23 5万w紙幣発行
8/18:金大中:病死:国葬
12/2:北朝鮮デノミ
平成22年     庚寅  かのえ とら  2670 20104343 3/27 哨戒艦天安沈没
11/23北が延坪島を砲撃
平成23年       辛卯  かのと う  2671 20114344 3/11 東北大津波
6月 2018年冬季オリンピックに平昌が選定
12/11 金正日死亡
平成24年       壬辰  みずのえ たつ  2672 20124345 麗水海洋博覧会(5/12-8/12)
8/10 李明博竹島上陸
12/19 朴槿恵当選
平成25年       癸巳  みずのと み  2673 20134346
平成26年       甲午  きのえ うま  2674 20144347 4/16セウォル号沈没
9月17回アジア大会(仁川)
12/5大韓航空ナッツリターン
平成27年       乙未  きのと ひつじ  2675 20154348 MERSの流行
平成28年       丙申  ひのえ さる   2676 20164349
平成29年       丁酉  ひのと とり  2677 20174350 3/10朴槿恵罷免
5/10文在寅就任
平成30年       戊戌  つちのえ いぬ  2618 20184351 2/9平昌冬季オリンピック
平成31年
令和元年
       己亥  つちのと い  2619 2019 4352 5/1令和に改元

Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年号