fSvjXcAa9J3OA
花王石鹸の場合

花王石鹸のハングル広告

独特の三日月に顔を描いたマークが印象的です。

今は社名から石鹸の文字が抜けマークも反対向きで
女性的な顔に代わっています。

最後の行に現在のホームページにリンクしました。
比べると違いが良くわかります。

一番下に 製造元 東京馬喰町
花王石鹸株式會社長瀬商會と記されています。

東亜日報:昭和3年11月21日
花王石鹸のハングル広告

長瀬商會は明治20年に創業されたときの屋号で
当時は米国から石鹸や文具などを輸入して販売
していたようです。

国産の石鹸の販売もしていましたが 自社での
開発に成功し、大正時代から本格的な工場で
生産をはじめ 国内市場を抑え社名も花王石鹸に
なったのです

この広告では一番下に 製造元に追加して
大阪市南久太郎町 長瀬商會大阪事務所とあります。

東亜日報:昭和3年11月30日
花王石鹸のハングル広告

大学病院や大手の医院の納入実績を基礎に
朝鮮市場でも 実績を広げてきました。

季節ごとの清潔さとご婦人の肌や手を荒れから守る
ことをハングルで詩を引用して穏やかに宣伝しています。

東亜日報:昭和3年11月13日
花王石鹸のハングル広告

最大大手の貫禄をだして、全体にきっちり
まとまっているのが分かります。

もっと詳しく見たい方やハングルの学習者のために
最初の2枚は画像をクリックすると拡大してご覧に
なれます。お楽しみください。

東亜日報:昭和3年12月25日
花王石鹸のハングル広告

最後は歳末のお歳暮の広告です。

化粧箱の贈答品でのアピールをしています。

東亜日報:昭和3年12月3日

現在の花王のホームページTOP

月のマークの移り変わり


Home . 歴史 . 昔の生活と文化