fSvjXcAa9J3OA
Home > 街角今昔 2 > 慶尚南道 > 鎮海 >

鎮海の三層の塔

鎮海の三層の塔 鎮海の中心である 中辻と呼ばれた
ロータリーの中央から北西方向の
大通(常盤通)と南西方向の道路
(相生通)りが征矢川(現:余佐川)と
交わる角に2つの三層の塔があり
ました。

北側の塔は最近 撤去されてコン
クリートの商業ビルになっています。
南側の塔はまだ残っています。

寺院の様ですが用途は不明。
鎮海の三層の塔

戦前 征矢川だった川は余佐川に
名前が代わり、コンクリートでフタを
して公園になっています。

橋の欄干で、かつて川があったこと
が分かります。

昔の通り名は「初音通」

(2008/11撮影)
鎮海の三層の塔

視点を右に移動して南側の塔です。

左の紅葉した桜の木は川の側の並木

(2008/11撮影)
鎮海の三層の塔

視点を右に移動して塔を中心に
撮りました。

鋭角な三角の土地なので塔にしたら
バランスが取れるような気がします。

(2008/11撮影)
鎮海の三層の塔

視点を移動して奥が中辻です。

右手の工事現場は昔 和風旅館だった
建物があったようですが新築のビルに
生まれ変わります。

(2008/11撮影)
鎮海の三層の塔

電信柱がジャマなので少しずらして
再度 撮りました。

旧住所:鎮海邑川添町
現住所:鎮海市大川洞

(2008/11撮影)
鎮海の三層の塔

戦前の川添町の様子です。
視点は北方向です

北側の塔は見えにくいですが南と対に
なって川の側に建っているのが分かる
と 思います。

南側の塔も鎮海市が文化財に指定
したい意向を所有者に話しているよう
ですが指定されると改築できないので
拒否しているそうです。

ですから消えるのは早いと思います。
鎮海の三層の塔

戦前 北側の角に対になり建っていた
塔の姿です。
窓の様子が南側の塔と異なり、面白い
姿です。消えたのは残念ですが鎮海の
人の考えなので仕方ありません。


鎮海の三層の塔

白い4階建ビルのところに、上の写真の
三層の塔が建っていました。

後ろの2軒は戦前のままの日本家屋です。

(2008/11撮影)


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 戦前の絵葉書 . . 昔の生活と文化 . .