fSvjXcAa9J3OA
Home > . 釜山の街角今昔 > . 中区東光洞 > 2街(本町2丁目)

大阪商船 釜山支店

 
大阪商船 釜山支店

釜山居留地時代の大阪商船釜山支店です。

明治38年-41年くらいの時期です。
当時の住所は釜山港琴平町、最初の
釜山港の近くです。

関釜連絡船が就航するまでは大坂商船
の船で釜山に渡るのが多かったようです。

関釜連絡船ができても大阪・神戸から門司
経由で釜山・鎮南浦を結ぶ航路は重要で、
多くの利用客がありました。
大阪商船

明治38年の地図に銀行と大阪商船の
場所を示しました。

明治45年に新しい 釜山第一桟橋が完成し
関釜連絡船や大型船舶はそこの移動し、税関も
移転しました。
大阪商船釜山支店も釜山第一桟橋の近く
移転しました。
大阪商船 釜山支店

この新聞広告は明治36年の大阪毎日新聞です。

外国航路は外国船籍の傭船が多いです。

次第に日本船籍の船が増えていく様子が
広告を見ていると分かり興味深いものです。

釜山・仁川を経由して鎮南浦へ「漢城号」と
「大礼丸」が2隻あります。
翌年には倍の4隻体制になっています。


1964年「三井船舶」と合併し「大阪商船三井船舶」に
なりました。

1999年ナビックスラインと合併した時から短い社名の
商船三井」が現在の社名です。
大阪商船

現在の様子です。

釜山港琴平町時代の大阪商船釜山支店は
この建物の場所にありました。

移転後は釜山商業銀行の敷地になりました。


Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧