fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府西町 >2丁目
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市中区 > 新昌洞 > 2街

日蓮宗妙覚寺
トルゴレ食堂

 
日蓮宗妙覚寺

光復路から国際市場に 入る道で「ヤング通り」と
呼ばれ ハングルの看板が入口にかかっています。

両側の繁盛している BCファッション通り
アリラン通りに 挟まれているのに ヤング通りは
少し寂しい通りです。

トタン塀に囲まれた場所は戦前の電話局です。
数年前 空地になってそのままになっています。

(2008/05撮影)
日蓮宗妙覚寺

視点を右の移動してトタン塀の反対側の道です。
道の名前は「情報通信通」

この道の突当りに日蓮宗妙覚寺がありました。

明治12年 釜山の法華経信者の小集団ができて、
布教師がいないを困っていました。
明治14年5月 坂井平三郎という者が代表して
長崎本蓮寺に詣り、布教師の派遣を請いました。

(2008/06撮影)
日蓮宗妙覚寺

朝の開店前なので人のいない通りです。
突当りが小さく見えます。

その時 中本山行院の住職「渡邊日運」が
九州巡錫の途中でした。請われると老躯を
もとせず、明治14年7月釜山に渡り伝道に
努めたのです。

信徒が増え、明治24年11月 京都本山妙覚寺の
別院となり、明治40年5月 統監府令第45号に
基き日蓮宗妙覚寺となりました。

敷地194坪 建物伽藍 58坪

(2007/07撮影)
日蓮宗妙覚寺

現在の様子です。
伽藍はありませんが 建物はかなり古い
日本家屋なので寺の一部が残っていると
思われます。

(2007/07撮影)
日蓮宗妙覚寺

現在は食堂になっています。
屋号は「トルゴレ」
豆腐料理で有名です。

旧住所:釜山府西町二丁目12
現住所:釜山広域市中區新昌洞2街12

(2005/05撮影)
日蓮宗妙覚寺

昭和5年の職業別地図に載った釜山の
日蓮宗 妙覚寺です。

大正6年から高佐顕照が住職として信徒の
尊敬を集めていました。

昭和元年ごろ婿養子として、後継者に迎えた
高佐貫長は横浜で映画に出会い、信徒開拓に
最適なメディアであることを確信していました。

釜山に来ると高佐貫長は有志を集め映画制作
会社「朝鮮キネマ」を設立しました。


映画は莫大な製作費用がかかります。
ヒットすれば資金の利益がでますが、そうでないと
赤字です。

資本金の少ない朝鮮シネマは数年で倒産し、
高佐貫長は離婚して釜山を去ります。

彼が鍛えた「羅雲奎」はその後、京城に移動
主演、監督としていろいろな作品を残しました。

写真は「羅雲奎」
遺骨名簿

昭和20年9月 米国に敗戦した日本は朝鮮からの
総帰国命令を米軍から受けて、すべてを残して
手荷物だけで引揚げることになりました。

遺骨も持ち帰る事ができませんでした。

それで妙覚寺墓地の遺骨は 釜山日本人世話人会
よって分骨され、昭和21年10月 会長 鏡一以が帰国
時に 遺骨を日本に 持ち帰ることになりました。
福岡市博多区にある聖福寺に 祭壇を造り安置
されました。

ご先祖様の霊に参拝は聖福寺まで事前にご連絡
してからお出かけ下さい。

写真は分骨記録帖、聖福寺所蔵
(2010/06撮影)


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 釜山の宗教施設