fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府西町 > 一丁目
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市中区 > 新昌洞 >

福田清酒醤油醸造部
龍頭山マンション

 
草梁倭館

明治10年の釜山開港以前は對馬の人達だけが
交易の為居住する草梁倭館と呼ばれる 区画が
ありました。

地図では右が北、上が西、左が南
下が東です。

龍頭山の西側には釜山に居留地を置く目的
である貿易用の倉庫地域になっています。

朝鮮の官用交易倉庫だった東大廳は釜山の
開港後は不用になったので、払下げとなり
對馬出身の貿易商だった 福田増兵衛
購入しました。
福田清酒醤油醸造部


明治20年に「福田清酒醤油醸造部」 と称する
工場に改築し、酒を造り始めました。

福田町の向陽園で湧く名水を使った 名酒
「向陽」は釜山府民に好まれ、全鮮・満州に
出荷されていました。

場所は 釜山東本願寺の近くです。

写真は「新釜山大観」より
果川市にお住まいの太様ご提供
福田清酒醤油醸造部

人物部分の拡大です。

当時の使用人が着けた前掛けは
名酒 向陽 コーヨーと染め抜かれて
いて、襟には福田醸造場の文字が
分かります。

向陽の名前は統監に赴任する途中に
釜山に宿泊した伊藤博文が命名した
ようです。

福田増兵衛が亡くなった後は養子の
福田陽雄が受け継ぎ、福田醸造場は
支配人の木村英一が運営を任されて
経営していました。
釜山広域市中区新昌洞1街

広告で分かるように各種銘柄の清酒と
醤油を製造していました。

旧住所:釜山府西町1丁目4
現住所:釜山広域市中区新昌洞1街4

釜山仕入案内(大正四年)より
福田清酒醤油醸造部

現在の様子です。

釜山の繁華街の光復美花通を大廳路との
交差点から撮りました。 視点方向は南

右の上が斜めにカットされた高層アパートの
(龍頭山マンション)の建った場所に戦前は
福田酒造所がありました。

(2009/04撮影)


Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧