fSvjXcAa9J3OA
Home >  名所・旧跡 > 公園 >
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府弁天町 > 2丁目
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市中区 > 光復洞 >  2街 > 

弁天神社

 
龍頭山神社

龍頭山神社の配置図です。

弁天神社の場所は弁天町に臨んだ入口
付近の 鳥居の近くです。

昭和7年に 渡津橋(影島大橋)の建設で 龍尾山が
撤去されることになり、頂上にあった 龍尾山神社
龍頭山に移転して3つの神社になりました。
弁天神社

弁天神社の創建年代は不明ですが寛延3年の
書籍に弁天神社の記述があるのでそれ以前
だと言われています。

釜山の一番の繁華街である弁天町はこの
神社の名前にちなんで付けられたものです。

釜山の町はこの龍頭山の麓から始まりしだいに
大きく広がって発展して行きました。
昭和20年(1945)米国との戦争に敗れた日本は、朝鮮を米国に引渡して総帰国する命令を 米軍から受けました。
日本人の心のより所として各地にあった神社は昇神式を行い解体・ 焼却されました。 龍頭山公園

釜山タワーの展望窓から南側を撮りました。

赤い丸で印をつけた付近に弁天神社が
ありました。

現在は 龍頭山公園となり 釜山市民の憩いの
場所として 親しまれています。




Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧