fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府大廳町 > 一丁目
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市中区 > 大廳洞 > 1街

報徳山智恩院智恩寺
中央聖堂

 
智恩寺

浄土宗智恩寺は本山から三隈田持門を派遣して
明治30年に本町で教会所を開いたのが始めです。

明治32年に伏兵山の麓に本堂ができました。
手前に大きな屋根が見えます。
右手の斜面が日本人墓地でした。

新釜山大観(昭和9年)より:
果川市の太虚さま提供
智恩寺

明治40年 北浜の埋立工事で土砂を取る為に
 伏兵山と龍頭山の間の峠を掘削工事が始まり
 ました。その為 土城町に本堂を仮移転

明治43年 龍頭山の北側の山裾に本堂が完成
昭和10年に改修しました。

旧住所:釜山府大廳町1丁目49
智恩寺

写真は大正時代の智恩寺付近の様子です。

敷地は418坪で土城町2丁目に278坪の墓地が
ありました。

前側に朝鮮銀行釜山支店の 2階建て洋館が
建ちました。
遺骨名簿

昭和20年9月 米国に敗戦した日本は朝鮮からの
総帰国命令を米軍から受けて、すべてを残して
手荷物だけで引揚げることになりました。

遺骨も持ち帰る事ができませんでした。

それで智恩寺墓地の遺骨は 釜山日本人世話人会
よって分骨され、昭和21年10月 会長 鏡一以が帰国
時に 遺骨を日本に 持ち帰ることになりました。
福岡市博多区にある聖福寺に 祭壇を造り安置
されました。

ご先祖様の霊に参拝は聖福寺まで事前にご連絡
してからお出かけ下さい。

写真は分骨記録帖、聖福寺所蔵
(2010/06撮影)
中央聖堂

現在の様子です。

「中央聖堂」というキリスト教の教会の
建物が建っています。

昔の本堂などは撤去されて痕跡もありません。

現住所:釜山広域市中区大廳洞1街49

この道をまっすぐ行くと 龍頭山公園です。

(2009/05撮影)


Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧