fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 中区大廳洞 > 2街
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市中区 > 大廳洞 > 2街

釜山聖公会教会
釜山主教座聖堂

 
釜山聖公会教会

明治28年 京城の英国宣教師が釜山に来て
長手通りの林虎之助宅で布教を始めたのが
釜山聖公会教会の初めです。

信者がしだいに増え 明治38年12月に仮布教所
ができ、明治44年7月 講義所を新築しました。
写真の教会がこれです。

日本聖公会派に属し 日本人信者が主でした。

写真は東京交通社の釜山地図より
(昭和5年3月発行)

旧住所: 釜山府大廳町2丁目18 

現住所:釜山広域市中区大廳洞2街18


釜山聖公会教会

1960年代の釜山風景の野外展示会の時
写真パネルの一部を撮りました。

拡大して撮ったので少し手ブレしています。

1960年代の当時の教会付近の建物の様子が
分かる貴重な写真です。

真ん中の旧東洋拓殖釜山支店のビルが現在の
釜山近代歴史館 です。

左上のほうに尖塔のある釜山聖公会教会の
古い建物はそのまま残っている事が分かります。
釜山聖公会教会

釜山近代歴史館の前の歩道から眺めた
路地の様子です。

この路地を少し入った所に明治終わり頃に
建てられた釜山聖公会教会だった建物が
あるのです。

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

狭い道ですが 一方通行の出口を
示す、道路標識があります。

さきほどオートバイが出てきたので車の出入り
もあるのでしょう。

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

教会がありました!

狭い道路だと思ったけどトラックが駐車して
いるし、教会の敷地にも車が止まっています。

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

尖塔の様子を見ると昔のそのままのレンガ
造りの教会が残っていて嬉しくなります。

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

狭い道なので隣の駐車場の奥まで入って
撮ってみました

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

釜山聖公会教会の裏の様子

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

左が尖塔の下の部分

尖塔後ろの礼拝堂の壁面を近くから

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

建物の横壁に建設碑らしきものが新たに
填め込まれています?これ何?

頭石
チァ・エ・ドク 主教   李・ペトロ
大廳洞聖堂
1964,7,26
と記されています。

改装したという意味でしょうか?

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

実際に聞くことが一番と思って中に入って
ノックしましたが・・・・・

周りの事務所らしき建物などすべて鍵が
かかっていて 人の居る気配がありません。

車が駐車しているので使っているのは間違
いないことです。

(2008/08撮影)
釜山聖公会教会

看板の拡大です。

ハングルで「釜山主教座聖堂」
英語で
[Busan Cathedral Anglican Church of Korea]

先の広がった十字は聖公会教会のマーク
なので、韓国の聖公会教会になっているの
でしょう。

他の教会は小さいもので釜山地図に載って
いますが この聖公会教会はどの地図にも
表示されていないのは面白いものです。

(2008/08撮影)


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡・博物館 . 釜山の街角風景 . 釜山の街角今昔
. 街角今昔2 . 食べた物 . 釜山の宗教施設