fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府大倉町 > 4丁目
Home > 街角風景 > 釜山広域市中区 > 中央洞 > 4街

大阪商船釜山支店
韓進重工ビル

 
大阪商船釜山出張所

最初の 釜山港琴平町にあった木造社屋から
新しく埋立して出来た釜山府高島町に 洋館立て
に改築された時期の大阪商船釜山支店です。

朝鮮での支店は京城に移転して、釜山は出張所に
代わりました。仁川にも出張所がありました。

写真:社史 大阪商船五十年史より
大阪商船釜山出張所 大阪商船は大阪にあった数十の船主が合同し
90余隻の汽船を集め、明治17年5月に資本金
百二十万円で設立されました。

順調に発展し昭和10年には資本金6,250万円に
なり支店は24箇所、出張所は数10に達しました。

当時の住所は釜山府大倉町四丁目22
大阪商船釜山支店

現在の様子です。

税関ビル前の歩道から韓進重工ビルを見た所です。

韓進重工ビルから信号で停車している乗用車
の場所付近に昔の大阪商船釜山出張所の建物が
ありました。

影島に向かう大きな道路を作る為に向かいにあった
レンガ作りの釜山税関ビルといっしょに撤去されて
道路に なってしまったようです。
大阪商船

この新聞広告は明治36年の大阪毎日新聞です。

外国航路は外国船籍の傭船が多いです。

次第に日本船籍の船が増えていく様子が
広告を見ていると分かり興味深いものです。

釜山・仁川を経由して鎮南浦へ「漢城号」と
「大礼丸」が2隻あります。
翌年には倍の4隻体制になっています。


1964年「三井船舶」と合併し「大阪商船三井船舶」に
なりました。

1999年ナビックスラインと合併した時から短い社名の
商船三井」が現在の社名です。


昔の地名で面白いのが見えます。「日英丸」の最終港が「打狗」になっています。
これは台湾が日本領土になった時、犬を叩くとはあんまりだとして 音は同じで
文字を「高雄」に代えたようです。

Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧