fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 釜山府大倉町 >3丁目(中央洞 3街)

博文堂書店

 
吉田市次郎 博文堂書店の店主 吉田市次郎は明治13年
新潟県蒲原郡三原村で 生まれました。

明治37年 25歳の時 渡鮮、大邱の町田氏を
頼り、朝鮮の事情を学びました。

写真は吉田市次郎と夫人の時子と4人の子息
画像は「朝鮮満蒙に於ける北陸人道史」
(昭和2年)157頁より
博文堂

明治38年 密陽で雑貨店を開いたけれど田舎では
大成できないと覚り、上京して恩師の石黒忠直を
訪ね、友人から資金を借りることにしました。

明治39年に石黒子爵と大橋新太郎(東京博文館)の
指導で釜山府大廳町で吉田博文堂という書店を開く
ことができました。

大正3年大倉町3丁目にコンクリートのビルを新築し、
楽器や運動用具の販売も兼ねる店舗を開きました。

国定教科書の販売所として南朝鮮全域に販売を
していました。

旧住所:釜山府大倉町3丁目8

夫人の時子
博文堂

これは昭和3年から9年ごろまでの写真です。

コンクリート4階建ての建物が博文堂です。

路面電車の線路が店の前に見えます。

この大倉通りの新旧の様子も合わせて
ご覧下さい
大倉通り

敗戦の日本人引き上げで残った建物は韓国人が
使ったのですが、 1953年の大火でこの付近も全焼し、
博文堂の建物も写真のように焼ました。

コンクリート部分は黒く焦げて残っていますが
木造部分は完全に消えています。
その後すべて取り壊され区画整理が行われました。

現在はここに 釜山郵便局が建っています。


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧