fSvjXcAa9J3OA
Home > 釜山の街角今昔 > 金井区

 

梵魚寺鐘堂

 
梵魚寺鐘堂

明治時代の梵魚寺鐘堂付近の様子です。

鐘堂が奥にあって、横に石の幟の台
石造りの階段が中央にあり、三層の
石塔と灯篭が並んでありました。

階段の上は本殿の大雄殿です。

昔の梵魚寺の建物の配列です。
梵魚寺鐘堂

昭和初期?ごろの絵葉書です。

配置は変わっていませんが本殿前の
木が生長しています。



梵魚寺鐘堂

現在の梵魚寺の本殿付近の様子です。

昔からの石段は保護の為でしょうか?
使用禁止になっていて両脇に(コンクリート?)
新しい階段が出来ました。

おそらく 来訪者が多いので安全の為に階段を
広げる必要が出たのでしょう。

新たな階段を作ると両脇の鐘堂と石塔は
邪魔になります。
梵魚寺鐘堂

現在の梵魚寺鐘堂の様子です。

広場の対角の位置に移動してあります。
梵魚寺鐘堂

石塔・灯篭も離れた場所に設置されています。

どちらが良いか?という問題ではなく
現在は昔あった梵魚寺の建物や石塔の
配列と大きく異なっていることだけは
ご理解下さい。


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号一覧