fSvjXcAa9J3OA
ムーヤン > 話は変わりますが、釜山には「バナナ御殿」なるものがあると聞きました。 (2005/11/29(Tue) 11:48:26)
ムーヤン > 北海道には「にしん御殿」がありますが、日本からバナナを運んで一財を成したアジュマたちが大きな家を建てたそうですね。 (2005/11/29(Tue) 11:51:28)
ムーヤン > 以前、探してみたのですが、私のハングル能力では見つかりませんでした。 (2005/11/29(Tue) 11:52:22)
ムーヤン > もし、ご存知でしたら教えてください。 (2005/11/29(Tue) 11:53:56)
ムーヤン > 「バナナ御殿かぁ〜 きっと黄色い屋敷なんだろうなぁ〜?」と幼稚な想像をしております。(笑) (2005/11/29(Tue) 11:55:16)
けい > 「バナナ御殿」初めて聞きました。面白いですね。調べてみたいと思います。 (2005/11/30(Wed) 10:06:07)
けい > バナナの輸入が規制されている時代があった事は聞いたことがあります。その時はバナナは高級果実だったそうです。 (2005/11/30(Wed) 10:08:57)
けい > フェリーに乗ると元気な韓国のアジュマたちが今でも色々な荷物を運ぶ仕事をしていますね。運び屋さん向けにオクスス(トウモロコシ茶)の10Kg袋を港に持ってくる業者さんから1度買ったことがあります。重くて大変でした。 (2005/11/30(Wed) 10:17:08)
ムーヤン > 「バナナの叩き売り」も、北九州だか下関が発祥の地とか聞いたことがあります。 (2005/11/30(Wed) 19:12:15)
ムーヤン > 「金波、銀波、波越えて、遥か南方から・・・」と言う正調バナナの叩き売りの講釈を日本風俗の歴史書で読んだことがあります。 (2005/11/30(Wed) 19:15:15)
ムーヤン > 韓国から安い繊維類(主にタオル類と聞いております)を日本運び、バナナを持ち帰ったそうです。 (2005/11/30(Wed) 19:18:29)
ムーヤン > たぶん、台湾やフィリピンからのバナナの荷揚げ基地と、韓国との往来の基地(港)が重なったのが、バナナ御殿が出来た要因になったのでしょうね。 (2005/11/30(Wed) 19:25:13)
けい > なるほど 貿易統計に載らない運び屋さんの歴史は面白いですね。だれか書いているかも知れません。探してみます。 (2005/12/01(Thu) 11:41:17)
ムーヤン > ohayou (2005/12/04(Sun) 10:15:19)
けい > 釜山在住の方に尋ねたのですが バナナ御殿のことは知らないと言われました。20-30年前は1本で3000ウオンもしたそうです。当時の安い物価の時の3000ウオンだったから 御殿を作れただろうとは話していました。 (2005/12/06(Tue) 14:35:32)
けい > 機会があればもっと尋ねて見たいと思っています。 (2005/12/06(Tue) 14:36:19)
ムーヤン > やはり、ご存知なかったですか? (2005/12/07(Wed) 23:06:43)
ムーヤン > わざわざお尋ね下さりありがとうございます。 (2005/12/07(Wed) 23:07:25)
ムーヤン > 私の知人も「なんだ?それ?」と言われました。 (2005/12/07(Wed) 23:08:27)
ムーヤン > 税金のこともあるでしょうから、アジュマも目立つような御殿は造らなかったかもしれませんね。 (2005/12/07(Wed) 23:09:37)
ムーヤン > しかし、当時の3000ウォン・・・ そりゃ一財産出来ちゃいますね。 (2005/12/07(Wed) 23:11:13)
ムーヤン > 戦前の家屋を大切にされているくらいだから、ひっそりとバナナ御殿に今でも住んでらっしゃると思うんですけどね。 (2005/12/07(Wed) 23:13:07)

Home . 買った物/貰った物 . トウモロコシ茶