fSvjXcAa9J3OA
Home > 名所旧跡 >
Home > 釜山の街角風景 > 釜山広域市東莱区 > 

東莱郷校 (明倫堂)

東莱郷校(明倫堂)

朝鮮時代の学校は書院や郷校と呼ばれ各地方に
ありました。

ここ釜山の明倫堂は東莱で儒学を学ぶため
儒生達が集まって勉強した所です。

朝鮮時代の道徳や社会規範はすべて儒教に
よって判断されたのです。
儒者=両班=支配階級はこれを学ぶことが
必要でした。
東莱郷校(明倫堂)

現在でも儒教の影響は強く韓国社会を規制しています。

韓国が歴史問題で日本を非難するのも歴史を
儒教の善悪で判断する影響かもしれません。

釜山地下鉄明倫堂で降りて10数分歩くか
地下鉄駅裏からマウルバスの1番に乗れば
簡単に来ることができます。

正面から玄関を撮って見ました。
東莱郷校(明倫堂)

玄関の楼閣を内側から撮った所です。

右手の白い2階建ての建物がここを管理して
いる事務所のある儒教会館です。
東莱郷校(明倫堂)

メインである教室を玄関横から撮りました。
東莱郷校(明倫堂)

教室に接近してもう1枚
東莱郷校(明倫堂)

内部の様子です。

板張りの教室が昔の学校の様子を覗わせます。
東莱郷校(明倫堂)

裏にも門があります。
東莱郷校(明倫堂)

教室裏の門の奥にある建物です。

儒教の始祖である孔子、孟子を祭る聖殿だと思います。
東莱郷校(明倫堂)

教室横の教師の控え室(職員室)の裏を撮ってみました。

オンドルの炊口が3個あるのが面白いと思いました。

この門から儒教会館の事務所に出入りすることができます。
東莱郷校(明倫堂)

玄関横の石碑です。

これは忠臣烈臣を祭ってあるようです。

石碑背面の日付を撮って見ました。
東莱郷校(明倫堂)

崇禎元年は 西暦1628年です。
溝の刻みからみて複製または 最近なってから 新たに忠臣と認められて作られた 石碑だと思います。

崇禎は中国皇帝の年号で、朝鮮時代に使われた年号ですが ひとつだけ光武という大韓帝国年号使った石碑があったのです。

面白いので写真を撮っておきました。


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表