fSvjXcAa9J3OA
Home > 人物 >

池田佐忠

  (いけだ すけただ 1885〜1952)
池田佐忠

釜山の南港を埋立して市街地を広げる計画は
明治のころから何度も議題にあがり、釜山の
有力者である 迫間房太郎香椎源太郎などが
南港修築期成会を作って総督府に何度も埋立
認可を 求め運動しましたが実現できません。

大正15年慶尚南道評議員をしていた池田佐忠は
埋立事業を行う資金集めに全国を廻りました。
神戸の乾新兵衛、東京の川上常太郎、大澤幸次郎、
塚越卯太郎・・・などに資金協力を求めました。

精密な設計計画書と建築資金の裏付を提出して
昭和3年2月 修築工事が認可されました。

工事を行う飛鳥組と提携して釜山築港合資会社を
設立して南港埋立工事を始めました。

現在の南浦洞4街、5街、6街、忠武洞1街は池田佐忠が
作った土地です。

釜山鎮埋築会社と朝鮮ドックが大正14年8月に総督府の認可を受けて釜山鎮の埋立を初め
ましたが第一期工事の完成だけで二期工事に着手できない状態でした。

池田佐忠は昭和6年3月から引受の計画をし、昭和11年春の完成です。

昭和20年(1945)9月 米国との戦争に敗れた日本は米国が出した朝鮮からの帰国命令で
引き上げる事になりました。

池田佐忠は「釜山日本人世話人会」の会長となり引揚援護を行いました。
個人財産を親しい朝鮮人に依託して外部から援助してもらう形をとりました。

その朝鮮人は資金を韓国民主党の政治資金にまわしたので政敵から密告されて池田や
釜山日本人世話人会の幹部が米軍(CIC)に拘束されました。
10月30日に釈放されて帰国しましたが、職員を釜山に送り釜山日本人世話人 会の再建を
図り帰国援助活動を続けたようです。

釜山での住所 釜山府土城町2丁目

明治18年(1885)8/25熊本県天草郡下浦村生
明治38年 熊本歩兵第13聯隊入隊
明治40年 憲兵転科憲兵上等兵
明治45年 朝鮮大邱憲兵隊勤務

小山小梅と結婚
大正4年 憲兵軍曹
大正5年6/21 勲八等瑞宝章
11/30 満期除隊(聞慶分遣所)
植林開墾事業を始める
大正7年 朝鮮産業鉄道(後の慶北線)期成会会長
大正11年 慶北自動車叶ン立
大正13年 慶尚北道評議員
大正14年 釜山南港修築計画を申請
昭和2年2/4 慶尚北道評議員再選
昭和3年2/9 釜山南港埋立免許
3/1 釜山築港(合)設立
昭和4年2/1 釜山南港修築着工
昭和6年3 釜山北港赤崎修築計画
昭和7年11 釜山南港1期工事竣工
昭和9年11 釜山南港2期工事竣工
4/22 釜山北港赤崎修築着工
昭和10年10/1 釜山倉庫叶ン立
昭和11年1/24 メキシコ油田調査に出発
3/20 油田確保契約
4/10 帰国
12/22 釜山臨港鉄道免許
昭和13年6 釜山南港3期工事竣工
昭和14年 蔚山と山口の油谷を結ぶ油蔚航路を計画
昭和16年 蔚山都市造成埋立免許
10 釜山臨港鉄道完成
昭和17年5 釜山南港4期工事竣工
昭和18年5 蔚山埋立着工
8 釜山府会議員当選
昭和19年3 釜山臨港鐵道国鉄移管
11 陸軍戦闘機献納
昭和20年4 海軍爆撃機献納
10 釜山日本人世話人会会長
昭和21年 山口県油谷で塩田計画
昭和22年1/18 塩田竣工
昭和26年10/1 日墨石油褐v画
昭和27年7/26 急逝

写真は新釜山大観より: 果川市の太虚さま提供


Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号