fSvjXcAa9J3OA 2代 朝鮮総督 長谷川好道

(はせがわ よしみち)
近衛師団長 長谷川好道 嘉永3年8月26日〜大正13年1月27日 (1850〜1924)

明治26年 日清戦争の旅順攻撃(歩兵12師団長)
明治28年 男爵
明治29年6月 陸軍中将
明治31年 近衛師団長
明治37年 日露戦争で鴨緑江会戦、遼東会戦に参加
明治37年6月 陸軍大将
同年9月 朝鮮駐剳軍司令官に就任
明治39年 子爵
明治45年 伯爵
大正5年10月 寺内正毅の後任として2代目の朝鮮総督に就任
大正8年8月 朝鮮総督を離任し斉藤實と交代
大正13年1/28 没

朝鮮総督在任中の朝鮮で3.1独立運動(万歳事件)がおこりました。
問題が出たことは統治の責任だとして辞職することになりました。

日露戦争後の5年間朝鮮駐剳軍司令官として 在任していたので、
朝鮮の実情に詳しく、 政治も解する人であると評判が高く朝鮮
総督に推されたようです。

前任の寺内総督の作った組織を若干の修正で大半をそのまま 使い、
武断政策と呼ばれた寺内総督のやり方も継続したようです。

画像:日露戦争寫真画報(第9巻)より
2代朝鮮総督 長谷川好道

朝鮮総督として主な功績
土地調査事業と土地制度確立
水利事業の推進と朝鮮殖産銀行の設立

任期は3年と短期間でしたが 経済は第一次世界大戦の特需も
あって大発展 しました。

朝鮮の生産物は大正五年は3億円だったのが大正八年には
17億6千万円に急増しました。
輸出入は大正5年が1億8千万円でしたが大正8年には5億8百
万円になっています。

教育も大正5年には400校だったのが大正 8年には510校に
なっています。

長谷川総督のとった大きな政策として 鉄道を総督府鉄道局から
南満州鉄道に統合 したことです。
これで満州・朝鮮間の物流体制が大きくなる要素が生まれました。

鐵道運営組織の変遷一覧

行政組織変遷



Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号