fSvjXcAa9J3OA
Home  > . 人物  > は

花房義質

(はなぶさ よしもと:1842-1917)

天保13年(1842)に岡山藩の花房端連の
長男として生まれ、慶応2年(1866)に欧州
米国を藩命で外遊。

明治政府の外交官として出仕し、
明治2年 外務大記として清国に派遣
(A03023009300)
明治10年(1877)朝鮮代理公使として
開港前の釜山に派遣される。

明治13年(1880)初代朝鮮公使として 漢城
(ソウル)に赴任する。

写真五十年史
国民タイムス社:大正四年発行
明治15年(1882)7月 朝鮮兵士の給与米の
支払の不満で壬午軍乱と呼ばれる暴動が
起こりました。

洋式軍制度に危機感をもった朝鮮軍隊は
軍事顧問であった 堀本禮造中尉や数名の
日本人を殺害し 日本公使館も襲いました。

花房義質公使は公使館勤務の数十名と共に
暴徒と戦いながら仁川まで逃げ 英国測量船に
救助され日本に戻りました。

翌月の8月花房公使が朝鮮政府交渉で結んだ
のが 済物浦(さいもっぽ)条約です。

明治16年-19年(1883-1886) 駐ロシア特命全権公使 千島樺太交換条約
明治29年(1896) 男爵
明治44年(1911) 子爵
大正6年(1917) 死亡


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 昔の画像 . 近代史年号