fSvjXcAa9J3OA
盤若山 灌燭寺

盤若山 灌燭寺

論山市外バスターミナルを出ると 閑そうに
車外に立って客待ちをしているタクシーが
いました。

これで 灌燭寺の弥勒菩薩に会うために
出かけることにしました。
盤若山 灌燭寺

市外タ-ミナルから灌燭寺までの道路の名前は
「灌燭路」なのです。

このお寺が有名だからでしょう。
「灌燭路」から斜めに道があって最初の門が
見えます。

門の前に横断幕にはお釈迦様の誕生日と書いて
あります。韓国では旧暦(太陰暦)の4月9日に
釈迦誕生日」として公休なのです。
盤若山 灌燭寺

横に論山市の観光案内図がありましたので
撮っておきました。
盤若山 灌燭寺

最初の門です。

「盤若山灌燭寺」とかいた看板が読めます。
盤若山 灌燭寺

両脇には参拝の善男善女を目的にした
仏具や土産品、飲み物や食堂が並んで
います。

しかし まだ誰もいません。
盤若山 灌燭寺

仁王門です。

閑なのでしょう・・・入場券の販売担当の
人がぽつんと座っています。
盤若山 灌燭寺

右側の仁王です。
盤若山 灌燭寺

左側の仁王です。

日本では左右1体づつだったような気がします。
詳しい事はわかりません。
盤若山 灌燭寺

仁王門を抜けると 石段があって 湧き水が
正面にあって 石の橋がかかっています。
盤若山 灌燭寺

石橋を渡り 石段を登る途中に 最初の韓国
大統領になった李承晩の 石碑がありました。
盤若山 灌燭寺

新緑が綺麗で大小のリスが木々を飛び回り
良い雰囲気です。
盤若山 灌燭寺

境内に入る門です

ここで数珠などの仏具や 鳥笛を売っています。
盤若山 灌燭寺

正面にある本殿です。

中では木魚を叩きお経をあげている僧と
参拝の男女が5.6人いました。
盤若山 灌燭寺

弥勒殿です。

この建物の後ろに弥勒菩薩が立っているのです。
盤若山 灌燭寺

まわると 高麗時代の昔から立ち続けている
菩薩が現れました。
盤若山 灌燭寺

近くに寄って アップで撮りました。

拡大画像(1600x1200)
盤若山 灌燭寺

石塔
盤若山 灌燭寺

鐘堂
盤若山 灌燭寺

弥勒菩薩を横から
盤若山 灌燭寺

弥勒菩薩に五体倒置で参拝する人
盤若山 灌燭寺

境内
盤若山 灌燭寺

最後に本殿前の提灯をアップで

有名な天と地を指す姿ですね


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 街角風景2 . 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 近代史年号