fSvjXcAa9J3OA
Home > 街角の風景 > 釜山広域市金井区 >

日本人墓地

日本人墓地

日本人墓地に行くには 釜山地下鉄1号線
梵魚寺駅の 2番出口が便利です。

地下道を出て墓地に向かう入口です。
客待ちのタクシーがマウルバスの乗場横に
停まっています。

そんなに遠くないので歩行に不自由が無い
場合は歩いたほうが良いでしょう。

(2010/08撮影)
日本人墓地

霊園に向かう道路を中央から撮りました。

ゆるやかな上り坂になっています。

霊前に供える花(造花)を売っている店が
歩道脇に並んでいます。

(2010/08撮影)
日本人墓地

坂道の頂上付近に釜山広域市金井区図書館
が左手に見えます。

(2010/08撮影)
日本人墓地

図書館を過ぎると下り坂になります。

(2010/08撮影)
日本人墓地

少し下ると左手に霊園の案内板があります。

(2010/08撮影)
日本人墓地

案内板の拡大

日本人墓までの拡大案内(日本語表記)

(2010/08撮影)
日本人墓地

中央の道を下ります。

写真では左側

(2010/08撮影)
日本人墓地

霊前用の花の売店です。
最後なのでここで買うのが良いかも知れません。
(約5000ウオン前後)

(2010/08撮影)
日本人墓地

売店を過ぎると左に公衆トイレがあります。
私は図書館で済ませたのでトイレの詳細は不明

(2010/08撮影)
日本人墓地

道を下って行きます。

戦前の日本人共同墓地は谷町にありました。

戦争に負けた日本は米軍から手荷物だけでの
帰国命令で遺骨の持ち帰りができないまま帰国
した人たちがほとんどでした。

釜山に在ったお寺の墓地の遺骨は釜山日本人
世話人会
の手で分骨されて福岡市の 聖福寺
安置されました。

(2010/08撮影)
日本人墓地

道の右手には韓国人の土葬の墓が並んで
います。

谷町(戦後の町名は峨媚洞)共同墓地には
朝鮮戦争で 各地からの避難民が住み着き、
墓石は建築材料となりました。

墓地の近くの教会が散在している墓の遺骨を
保管したこともあったようです。

(2010/08撮影)
日本人墓地

突当りの道を左曲がります。

1962年5月峨嵋洞にあった火葬場の移転が堂甘洞に
移転した時、釜山市は墓地の位牌や過去帳などを
集め、供養碑を建立しました。

ところが市街化の波が当時は郊外だった堂甘洞にも
押し寄せてきたので1991年9月にこの金井区の霊園に
再度移転したようです。

(2010/08撮影)
日本人墓地

橋から前を見ると右手に塔が見えます。
太平洋戦争犠牲韓国人慰霊塔です。

日本人墓はこれの道を挟んで左手にあります。

(2010/08撮影)
日本人墓地

道から見た慰霊碑です。

(2010/08撮影)
日本人墓地

拡大です。

「日本人塚移安之碑」と思いますが・・・
「塚」の土編がありません;

韓国ではこのような用法なのかもしれません。

(2010/08撮影)
日本人墓地

碑の左側には遺骨をいれた時の金属の
蓋が鎖がついたままであります。

(2010/08撮影)
日本人墓地

基台の下は遺骨収納空間になっている様子で
窓が左右に4つあります。

(2010/08撮影)
日本人墓地

拡大しました。
アルミサッシュのガラス戸が付いています。

(2010/08撮影)
日本人墓地

窓が開いている部分です。
網になっています。

(2010/08撮影)
日本人墓地

墓碑の側の桜に歌がかけてありました。

落ち葉を簡単に取り除いた後、拝んで
帰ることにしました。

(2010/08撮影)


Home . 釜山の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景 . 街角風景2
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 近代史年号 . 釜山近代史年表