fSvjXcAa9J3OA
Home > 街角の風景 > 西区 > 西大新洞

九徳山・蒔薬山に登る

(釜山航空無線表示所)

朝起きて空を見上げると青空が広がり空気が澄んでる様子です。
展望の良い高い場所に行きたくなりました。

写真は釜山の近郊で高い九徳山です。山頂に上ってみることにしました。
(2008/11撮影)
九徳山の頂上

九徳山・蒔薬山に登る

九徳山・蒔薬山の登山口である
花村(コンマウル)に行くには
西区のマウルバス1番を利用する
のが便利です。

釜山地下鉄一号線東大新洞駅
西大新洞駅 九徳運動場を回って
花村までの山道を往復しています。

(2009/09撮影

九徳山・蒔薬山に登る

バス乗場前の横断歩道を渡ると
坂道になっています。

これをテクテク上がっていくと
山頂です。

(2009/09撮影)

九徳山・蒔薬山に登る

住宅やキリスト教会などを過ぎて
山道に入る所はゲートになっていて
頂上の施設の要員以外は車は使えない
ようになっています。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

しばらくあがるとテニスコートがあり
展望が開けます。

奥に見えるのは洛東江と沙上の街並み

(2009/09撮影)

九徳山・蒔薬山に登る

ジクザグになった山道の分かれ道に
光金寺という看板がありました。
お寺があるのでしょう。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

道にいっぱい木の枝が落ちています。
カラスが食べようと思って落とした
のでしょうか?

知らない実が付いています。
植物名をご存知の方ご指導下さい。

(クリックで拡大画像) (2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

見上げた様子です

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

山道の両側の木立を眺めると松から
広葉樹の林に植生が移り変わって行く
途中の ようです。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

九徳文化公園という看板が下に向いて
あります。

途中に公園があったのですが素通りした
ので分かりませんが、近道だったのかも
知れません。 (2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

山道の壁にいっぱい落書きがあります。
学生や若い人たちが楽しそうに登った
様子が分かるようです。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

再度 展望が開けました

さっきより高い位置になっていることが
わかります。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

早朝なので山影になって涼しいのですが
日中や午後のこの道は日差しが我慢
できない くらい暑いだろうと予想できます。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

広場に出ました。

ここから乗鶴山への縦走やその他の
コースが 選べます。

下からここまで2.15kmのようです。

(クリックで拡大画像)

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

朝飯前だったのでコンビニで買った
サンドイッチを食べながらベンチで
一休み

高い場所なのでもうススキが開き始めて
います。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

乗鶴山です。
尾根伝いでの縦走も景色が良さそうです。

韓国の人は登山愛好者が多いようで
広場では飲み物や食べ物の商売して
いる方がいますw

車は上がれないのでバイクで商品を
運んでいる様子です。

(2009/09撮影)
九徳山・蒔薬山に登る

少し上がって 分岐点です。

左は九徳山の頂上

右は蒔薬山の頂上

(2009/09撮影)


Home . 釜山旅行の基本情報 . 人物 . 歴史 . 乗り物 . 交通史 . 名所・旧跡 . 釜山の街角風景
. 釜山の街角今昔 . 街角今昔2 . 食べた物 . 昔の生活と文化 . 釜山近代史年表 . 近代史年号