ゲストブック(掲示板)

この掲示板は荒らし対策用になっています。 管理者が許可した後に表示されます。
なまえ
メールアドレス
タイトル
本文  アドレスをリンクする  〔 画像の添付と削除
パスワード     なまえ等を保存

148件中9195 (ページNo.19)      ホームページに戻る

感謝します 
サダ サチコ 9/29(土) 14:08:59 No.20120930131713 返信 削除
早速のご快諾のお返事ありがとうございました。借用した写真を使わせていただいてブログの作業にとりかかっています。

<当事の普通学校の様子や大邱の生活の状況など知りたいです。
生活していた方にはあたりまえの事でも日本語で紹介された
普通学校の様子は極めて少ないので知らないことがほとんどです

のお言葉に励まされて文章をつけ足したりしています。
まもなくUPできると思います。とり急ぎお礼を申し上げます。また、今後ともよろしくお願いします。

1.  けい     9/30(日) 13:17:13 No.20120930131713-1 削除
ブログで当時の普通学校の様子を読むことが出来るのが
楽しみです。

教科書は据え置きになっていて無料で使える学校と個々に
買うようになっていた学校があったようですがどちら?
文房具は何処で買ったのでしょうか?
お昼は弁当ですか?
制服は?
放課後の遊び場所は?

写真借用のお願い 
サダ サチコ 9/27(木) 17:24:33 No.20120928154812 返信 削除
  初めまして。私は大邱生まれ、84歳、日本に帰化した韓国人です。私は「言いたいことを言って死のう」というタイトルのノンフィクションブログ(いわば私の自分史)を立ち上げました。

http://iitaikoto2012.blog.fc2.com/

  貴方様の「釜山でお昼を」のブログで、大邱南山町公立普通学校の校舎と講堂の写真を見つけ、驚きと喜びと懐かしさで、胸が熱くなりました。
  前おきが長くなりましたが、校舎と講堂の写真4枚を私のブログで使わせていただきたくお願いいたします。
  写真の出典、こちらのグログのURLなど明記いたします。
  私のブログはコメント欄やトラックバック欄をもうけておりませんので、こちらのゲッストブックかbsndhrwのメールアドレスにて連絡をとらせていただきたいと思います。ネット、グログの初心者でもあり、不手際もあろうかと思いますが、よろしくお願いします。

  貴方様のブログを読ませていただくと。誠実で丁寧な作成のこころづかいが伝わってきます。読み進むのが楽しみです。じっくり読ませていただきます。

1.  けい     9/28(金) 15:48:12 No.20120928154812-1 削除
こんにちは すべての写真をご自由にお使いください。

戦前・戦後の激動の中を過ごされた経験を語ることは貴重です。
ブログを読ませていただきたく、お気に入りに登録いたしました。

当事の普通学校の様子や大邱の生活の状況など知りたいです。
生活していた方にはあたりまえの事でも日本語で紹介された
普通学校の様子は極めて少ないので知らないことがほとんどです。

大邱師範学校 
河合雅樹 9/16(日) 08:34:25 No.20120919110358 返信 削除
初めまして。私の父が大邱師範学校で終戦を迎えています。父は日本人です。
岐阜県の農家の三男でしたが、当時の政策で大陸にあこがれ大邱師範学校に進学しました。
3年在籍時に終戦となり8月の20日過ぎに講堂に集められ卒業証書を授与されたとき校長は「ここからは各自自分の力で日本に帰れ。幸運を祈る」と言ったそうです。
父は韓国の人たちに助けられながらも苦労して日本に帰ってきました。その後日本で教員となり結婚して僕が生まれました。
87歳となった父が元気なうちに母校を見せてやりたいと思い、来年大邱を訪れようと思い、大邱師範学校の情報を集めていたらこちらのサイトを知りました。当時の写真など貴重な写真を見せていただきました。有難うございます。

1.  けい     9/19(水) 11:03:58 No.20120919110358-1 削除
敗戦で全学年に卒業証書を配って閉校したようです。
引揚でいろいろご苦労なさったと思います。

現在は慶北大学校・師範大学校附属・ 中学校になっていて
校舎の一部や講堂が当事のまま残っていますが建替の可能性も
あるので早めに見たほうが良いと思います。

よろしければ当事の大邱の思い出など教えていただけると
建物の特定作業など助かります。

使用許可のお願い 
こやま堂 9/2(日) 12:17:11 No.20120905101422 返信 削除
はじめまして。明治大正期の逓信建築の研究をしています。ご掲載の群山、木浦、大邱の郵便局写真の使用許可をお願いいたしたく連絡いたしました。中でも、明治村の山田郵便局の設計者として知られる逓信省技手白石円治が明治39年7月に群山郵便局に転居しており、設計をしたのではないかといわれており貴重なものです。ただ3局とも明治38年度工事(統監府通信事業年報)で39年3月には完成していたと思われるので疑問は残ります。

1.  けい     9/5(水) 10:14:22 No.20120905101422-1 削除
こんにちは 
写真はご自由にお使い下さい。

建物の設計が時代で変化するのを観察すると面白いですね
知らない事が多いのでご指導いただけると助かります。

鎮海の絵葉書について 
京都の平八郎 8/5(日) 11:25:39 No.20120806133750 返信 削除
96,615バイト 94,150バイト
けい様

お世話になります

相変わらず祖父の写真の絵葉書を集めております

手持ちの鎮海の絵葉書の記述の意味がわかりません

民家の頭の文字でしょうか?

1.  けい     8/6(月) 13:37:50 No.20120806133750-1 削除
こんにちは おひさです。
アルファベット記号は別紙地図の所在地を意味していると
思います。
写真が不鮮明で特定困難な場所は?を付けています。

A 士官宿舎
B 鎮海駅
C 士官住宅
D 水交社
E ?海軍司令部?
F ?海軍病院?
G 憲兵隊司令部
H 市民会館
P 警察署
Q 郵便局
R ロータリーの大楠
S 鎮海要塞司令部(陸軍)
W 鎮海小学校


[ 1 .. 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. 30 ]  次へ

管理 (10) Powerd by CGI RESCUE